読書のブログ 記録代わりに

読書した本を記録代わりに感想などを含めて書いていくブログです。

読書記録 2019年6月読書記録

6月の読書メーター
読んだ本の数:5
読んだページ数:1324
ナイス数:8

発達障害者支援法ガイドブック発達障害者支援法ガイドブック感想
発達障害の理解を助ける本です。
読了日:06月30日 著者: 
心の病と社会復帰 (岩波新書)心の病と社会復帰 (岩波新書)感想
現在のように就労継続支援事業所や就労移行支援がある前の精神疾患者の社会復帰の本です。 きめ細かな支援が就労支援の成功のポイントという事がよくわかります。
読了日:06月30日 著者:蜂矢 英彦
はじめての労働基準法100問100答 (アスカビジネス)はじめての労働基準法100問100答 (アスカビジネス)感想
労働基準法の基礎を理解できます。 そして、通常、私たちが何気なく使っている言葉である非正規や正規も法律用語ではなく、倒産も法律用語ではないことも知りえます。 ちなみに就業規則は労基署へ届けた法的根拠があるものですが、社則には単なる経営側のマイ掟ですので全く法的根拠がないことも本書で確認できます。 様々な具体例に応じて、労働者にとっての法的対処法が記述されていますので、読みやすいです。 労働者の必読書です。
読了日:06月21日 著者:神田 将
21世紀の企業像 (同時代ライブラリー (306))21世紀の企業像 (同時代ライブラリー (306))感想
本書は、日本企業の日本型経営を批判し、大企業解体を通じて21世紀の企業像を探る本です。
読了日:06月15日 著者:奥村 宏
正しく読み、深く考える 日本語論理トレーニング (講談社現代新書)正しく読み、深く考える 日本語論理トレーニング (講談社現代新書)感想
本書は、日本の国語教育は、道徳教育と呼ばれるようなものだとバッサリ切り捨てています。私もこの見方に頷きます。 本書はその日本の国語教育に正反対である論理的に読む訓練のための本です。 何回か読んでいこうと私は考えています。
読了日:06月15日 著者:中井 浩一

読書メーター